忍者ブログ

順ちゃんのシブタツ日記

歯科治療はすべて同じですがインプラント治療は治療が終わる

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

歯科治療はすべて同じですがインプラント治療は治療が終わる

歯科治療はすべて同じですが、インプラント治療は治療が終わるとその状態を保たなければならず、日々のケアが欠かせません。
日頃から丁寧に歯みがきをおこない、プラークコントロールを継続した上でインプラントだけでない口腔内全体の様子を、定期的に診てもらうことが欠かせません。
インプラント自体は人工歯ですが、ケアが十分でないと歯茎に異常が起こり、歯周病などにかかることはよくあります。最近よく耳にするインプラントは、自分の歯を何らかの原因で失った後、その歯の歯根からあごの骨に埋め込んだ人工歯づくりを指します。
ブリッジや入れ歯が使えないケースでも、インプラントならば歯の根元が骨に埋まっているので自分の歯と同じような強度があり、手入れ次第で、長期間問題なく使うことも可能です。

ただし、インプラント治療は完全に保険適用外なので治療費がかかってしまうことも知っておきましょう。インプラント治療を始めるとき負担に感じるのは、費用がかさ向ことに尽きます。

おおむね保険適用外で、すべて自由診療になることが当たり前ですからインプラントは何本埋め込むのか、失った歯何本分か、義歯などの材料は、などの要因で費用にはすごくの開きが出ますし、自由診療なので、歯科医院ごとに費用が異なることは持ちろんです。また、定期的なメンテナンスも必要という点にも注意が必要です。どんな治療法にもリスクや問題はありますが、インプラント治療の最大のリスクは治療に失敗した場合、再度同じ治療を行なえなくなる点です。他の義歯、つまり入れ歯やブリッジ、クラウンとは異なりあごの骨にインプラントを定着させるので万一、人工物のインプラントと自分の骨が周辺組織によってなじ向ことなくインプラントの定着がみられなかった場合、再手術を迫られ、骨をさらに削って修復するという治療しかなくなります。
インプラントの埋入も、骨を削るので埋入部分周辺の神経損傷というリスクもあるのです。
インプラントが虫歯になることは絶対ありませんが、だからといってメンテナンスをしなくて良いと思ったら大エラーです。



義歯やアタッチメントの損傷は寿命を縮めますし、自身の歯と同様、プラークコントロールができていないと歯周病を引き起こすこともあるのです。自分の歯に対する手入れと同じで良いので歯間ブラシやフロスが使えれば活用して、まずは口腔内をきれいに保って頂戴。
倉沢のまれいちゃん日記



異常がなくても、歯科医の指示に従ってメンテナンスを受けなくてはなりません。インプラント埋入手術では局所麻酔を使います。



全身麻酔になることはほとんどありません。



ただし、糖尿病や心疾患など、麻酔や出血に関わる持病がある場合は安全を期すため、入院をもとめられる事もあります。
そして、インプラントを埋入する箇所に、十分な厚さの骨がないケースでは、第一に骨を形成しなければなりません。

腸骨などの自家骨を採取して、骨が薄いところに移植するという手術では、大がかりな手術を入院して受ける事もあります。これらのケース、その他の困難なケースであれば治療計画は、歯科医と十分に話し合って、慎重に決めていきましょう。
歯茎を切り開いて、あごの骨に穴を開けるといえばどれだけ痛いだろうと心配になると思います。今では、どこで手術を受けても耐えられないほどの痛みを感じることはまずありません。


手術部位には麻酔をしっかり効かせて手術に取りかかるためです。麻酔が切れれば、処置の仕方によってだんだん痛くなってくる事もありますが、痛み止めの頓服薬を処方されることが多く、耐えがたいような激しい痛みが続くことはまずないでしょう。



検査から治療後のメンテナンスまで、インプラント治療はほぼ全面的に保険適用外です。保険がきけば治療を受ける方の数も増えるかもしれません。

それでも保険適用外なのはインプラント治療をすすめようとすると他の人工歯を使った治療にくらべて歯科医や歯科技工士の手間がぐっと増えるためです。

インプラントをあごの骨に埋め込むだけでなく、周囲の歯との力関係を調節するなど時間を要し、時間に見合った医療費がかかります。
もしこの治療が保険適用だったら、結局は健康保険の赤字が増えてしまうので、保険の適用は拡大しません。



入れ歯で噛むと食べた気がしない、または入れ歯そのものに抵抗感があるという方にインプラント治療がすすめられるでしょう。インプラント体と呼ばれる人工歯根の埋入手術をして、そこへ人工歯をつける治療で、おおむね保険適用外となり、治療費は高額ですが入れ歯よりもはるかに自然な見た目で、自分の歯と同じように噛めるので、食べ物も美味しく感じられます。

義歯でも、見た目や使用感を追いもとめるならば、インプラント治療を選ぶべきです。
入れ歯や差し歯とくらべても利点の多いインプラント。
しかし、この治療法も決して万能ではなく、難点もあるということに気を付けて頂戴。まず挙げられるのは、インプラント治療を受けるには条件(他人に要求する時は多く、自分に要求される時には少なくと考える人が少なくないでしょう)があるということです。インプラント治療をご検討の方は知っておいて下さい。インプラント手術では、まず顎の骨に穴を開けて人工歯根を埋め込む必要があります。
なんらかの持病、たとえば糖尿病や腎臓病、心臓病、高血圧などをお持ちの場合に加え、アゴの骨が弱っている方、骨が減ってしまっている方なども、インプラントの利用が不可能と診断される場合があることに留意して頂戴。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R